総合的な学習(4年生)

2月6日(木)
 4年生の総合学習では、福祉について勉強してきました。今月は、これまでのまとめの学習を行います。学校の図書室の本だけでなく、弥富市立図書館でも福祉についての本をお借りし、調べ学習を行っています。たくさんの情報の中から、自分に必要な情報を選択し、要約してメモをとります。初めて出合う言葉については、国語辞典や別の図書で調べます。
RIMG1920 RIMG1921
RIMG1925 RIMG1923

カテゴリー: 学校行事

今日の給食(2020.2.6)

2月6日(木)
・牛乳
・ご飯
・さばの白しょうゆ焼き
・大豆とひじきの煮物
・ジャガイモ団子のみそ汁

「さばは、しょうゆの味がしみていておいしい。」
「さばは、脂がのっている。脂は、あまく感じる。」
「ジャガイモ団子は、もっちりしていておいしい。かみごたえがあります。
【5年生児童の感想】
RIMG1935 RIMG1936
RIMG1937

カテゴリー: 給食だより

校長室から

2月6日
 朝、登校指導を終えて学校に戻る途中、市役所あたりまで来ると、「おはようございます」という大きな声が聞こえてきました。東門まで来ると、「あいさつ運動」のたすきをかけた子どもたちが大きな声であいさつ運動をしていました。その大きな声と一生懸命な姿に感心しながら、私も「おはようございます」と声を返しました。
 そして、感心することは、もう一つありました。それは、些細なことかもしれませんが、その子どもたちのかばんが整然と置いてあったことです。当番の子どもたちは、朝教室へ行く前に昇降口付近にカバンを置くのですが、きれいにそろえてありました。「きちんとそろえてあると、気持ちがいいね、ありがとう」と声をかけました。子どもたちはにこっとして、あいさつを続けました。その後、あいさつ運動を終えると、手慣れた手つきで、今度は、たすきをきれいにたたんで箱に並べていました。「これなら次の人が使いやすくていいよね、ありがとう」と声をかけました。そんな子どもたちの姿に礼儀正しさを感じるとともに、きっと教室や家でも同じような場面で、こんな風にやっているんだろうなと思い、子どもたちの誠実さや礼儀正しさに身の引き締まる思いがしました。
RIMG1070 RIMG1072
RIMG1073 RIMG1074

カテゴリー: 校長室から