 |
サイト内検索
|
|
3年生理科 「植物のからだのつくりを調べよう」
2025年6月5日(木)
根についた土を水でそっと洗い落し、ホウセンカとヒマワリの体のつくりを観察しました。子どもたちは、「根っこが白い!」「葉っぱが思ってたよりギザギザ!」など、興味深く観察していました。
その後、「葉っぱ」は、「葉」。「根っこ」は、「根」。植物の体は、「葉」「くき」「根」からできていることを理科ノートにまとめました。
カテゴリー:
学年のページ
3年生理科 「どれくらい育ったかな」
2024年6月4日(水)
これまで育ててきたホウセンカ・ヒマワリの観察を行いました。「めっちゃ大きくなってる!」「葉っぱの数がすごくたくさんになってる!」など、子どもたちは、驚きの声を上げていました。
葉の色や形、大きさ、数を調べて、絵と文で記録カードにまとめ、紙テープを使って調べた高さについても調べました。また、前回の記録と見比べながら、新しく出てきた葉とはじめに出てきた葉の形や大きさの違いについても比較をすることができました。
カテゴリー:
学年のページ
4年生 出前授業
2025年6月3日(火)
東邦ガスの方に来ていただき、「考えよう!エネルギーと防災」の出前授業をしていただきました。ガスメーターの模型でガスが流れる仕組みを見たり、実際に使われるガス管を触ったりしました。また、学校周辺の用水路やアンダーパスなど危険な場所についても、地図や写真などで詳しく教えていただきました。子どもたちは、改めて防災に対する意識を高めることができました。
カテゴリー:
学年のページ
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。