6年生 図工「未来のわたしを表現しよう」

2024年11月28日(木)

 図工「未来のわたしを表現しよう」の授業で、なりたい職業や夢について思いを巡らせ、未来の自分を想像しながら、ポーズや周りの様子を考えました。まず、針金などで作った体の芯に、おおまかなところを肉付けし、その後、細かいところに集中しながら肉付けしていました。「丸める、平らにのばす、切る」など、紙粘土の扱いを工夫しながら、イメージ通りの表現ができるように取り組んでいました。
1 2
3 4

カテゴリー: 学年のページ

3年生 「物の重さ」

2024年11月27日(水)

 粘土やアルミニウムはくの形を変えて、重さが変わるかどうか、グループで協力し合いながら調べました。子どもたちは、粘土やアルミニウムはくを平らにしたり、細かくしたり、丸めたりすることに夢中になっていました。そして、多くの子どもたちは、予想通り重さが変わらないことを電子てんびんに乗せて確認すると、改めて「すごい!!!」と、驚きの声をあげていました。
1 2
3 4

カテゴリー: 学年のページ

5年生 「物のとけ方」

2024年11月25日(月)

 水の量を変えて、物が水に溶ける量を調べました。グループで協力し合いながら、メスシリンダーで100mlと150mlをはかりとり、それぞれビーカーに入れました。つぎに、食塩を計量スプーンですり切り1ぱいずつ入れて溶かし、何ばいまでとけるか調べました。最後に、ミョウバンでも同じようにして、溶ける量を調べました。どのグループも、交代しながら、夢中になってガラス棒でかき混ぜたり、溶けた量を記録したりしていました。
1 2
3 4

カテゴリー: 学年のページ