4年生 社会科「自然災害から命を守る」

2025年9月19日(金)

 4年生の社会科「自然災害から命を守る」の学習では、台風・地震・大雨などの自然災害の中から各班で一つテーマを選び、調べ学習を行いました。自然災害が発生する原因や過去に起きた事例、対策についてウェブページで詳しく調べ、画用紙にまとめました。いつ起こるか分からない自然災害に対して、自分の命を守るために今できることは何かを改めて考える機会となりました。
RIMG6953 RIMG6964
RIMG6920 RIMG6922

カテゴリー: 学年のページ

1年生 図工「はじめてのえのぐ」

2025年9月11日(木)18日(木)

 図工の学習で、初めて絵の具を使いました。道具の置き方や水の入れ方を確認し、筆の使い方やパレットの使い方を覚えました。絵の具を出す場所と絵の具を混ぜる場所が違うことも、確認しました。恐る恐る絵の具を出したり、絵の具を薄めるための水の量が分からず苦戦したりする姿が見られました。自分で作った絵の具で亀の甲羅を真剣に塗り、色とりどりの亀が出来上がりました。
RIMG3291 RIMG3295
RIMG3313 RIMG3330

カテゴリー: 学年のページ

3年生 スーパーマーケット見学

2025年9月16日(火)
 社会科の授業の一環として、パディーへ見学に行きました。松組と竹組で分かれて普段は入れないバックヤードと店内を見学しました。お刺身を作っている様子やお弁当などが作られている様子を皆熱心に見つめていました。保管用の大型冷蔵庫の中にも入らせていただき、生鮮食品をどのように保存しているか実際に体験しました。
IMG_1710 IMG_1699
RIMG5107 RIMG1882

カテゴリー: 学年のページ