3年生理科 「こん虫のかんさつ」

2025年10月8日(水)

 昆虫などの動物が見つかると思う所について、自分たちが考えたところを探しに行きました。それぞれの児童がタブレットPCで記録をし、見つけたものをみんなで共有しながら、その場所をすみかにしている理由について、これから考えを深めていきます。
1 2
3 4

カテゴリー: 学年のページ

リモート朝礼を行いました。

2025年10月8日(水)

 まず始めに表彰を行いました。次に、後期児童会役員の認証がありました。その次に、5年生の児童が、総合的な学習の時間に学習した防災への取組について、プレゼンテーションソフトを使って発表しました。最後に、リモートで「おひさまになって」を全校合唱し、校舎にやさしい歌声が響いていました。
1 2
3 4

カテゴリー: その他

5年生 起震車体験

2025年10月7日(火)

 起震車に来てもらい、地震の揺れを体験をしました。
震度5強の揺れを体験し、「見てる時より長かった」「頭がふらふらする気がする」など、予想よりも激しいと感じた児童が多くいたようです。
 最後に東日本大震災の時を再現した揺れを教員が体験している様子を見て「こんなに続くの」「あぶない」など驚きの声があがっていました。
 この揺れの中で自分の身を守るためにできることは何かを考える機会になりました。
WIN_20251007_09_43_43_Pro WIN_20251007_09_53_53_Pro

カテゴリー: 学年のページ