平成30年5月22日 1年松組道徳授業

 〈主題〉
あいさつは いい きもち
〈教材名〉
「あいさつ」 (「小学道徳 いきるちから」日本文教出版)
〈内容項目〉
 B-8 礼儀
〈授業のねらい〉
 どんなときにどんな挨拶をするのか、そのとき互いがどんな気持ちになるのかを考え、進んで気持ちのいい挨拶をしようとする心情を育てる。
〈授業の様子〉
 教師の「挨拶をすると、どんな気持ちになりますか」という問いかけに、児童からは「みんながうれしい」「えがおのあいさつをもらうとうれしくなる」「こころがあたたかくなる」などの意見が出されました。挨拶をすると心地よくなること、互いに笑顔になったりすること、もっと挨拶がしたくなったりすること、明日への力になることなどを感じ取り、挨拶の大切さについて考えを深めることができました。
〈家庭で話し合ってほしいこと〉
 日常の生活の中で、どんなときにどんな挨拶をするとよいのか。また、気持ちのよい挨拶ができたときの互いの気持ちについて話し合ってみてください。
DSCN7139 DSCN7143
P5220059 DSCN7146

カテゴリー: 研修・研究関係

平成30年5月11日 4年松組道徳授業

 〈主題〉
友情
〈教材名〉
「絵はがきと切手」 (「小学道徳 生きる力」日本文教出版)
〈内容項目〉
 Bー9 友情・信頼
〈授業のねらい〉
 友達からの絵はがきが料金不足だったことを知らせるかどうか悩むひろ子の気持ちを考えることを通して、友達のことを考え、信頼し、助け合おうとする態度を育てる。
〈授業の様子〉
 教師の「もし自分だったら、料金不足を知らせるか」という問いかけに、児童からは「友達のことを考えて、絶対に知らせた方がいい」「せっかくきれいな景色を見せたいと思って送ってくれたのに、そんなことは言えない」などの意見が出されました。「知らせる」「知らせない」のどちらの立場であっても、理由の中に、相手を思いやる気持ちがあることが分かり、友達を思いやることの大切さについて考えを深めることができました。
〈家庭で話し合ってほしいこと〉
 友達を理解し、協力し合ったり助け合ったりしながら、互いに信頼関係や友情を育んでいくということについて、自分の経験をもとにして話し合ってみてください。
IMG_0303 IMG_0311
IMG_0328 IMG_0324

カテゴリー: 研修・研究関係

平成30年4月27日 5年竹組道徳授業

〈主題〉
限りある命
〈教材名〉
「命」(「生きる力5年」日本文教出版)
〈内容項目〉
D-19
〈授業のねらい〉
 限りある命を精一杯生きる由貴奈さんの姿から、生命はかけがえのないものであることを自覚し、限りある命を精一杯生きていこうとする心情を育てる。
〈授業の様子〉
 教師の「『精一杯生きる』とは、何を大切にして生きることでしょう」という問いかけに、児童からは「自分にやれることを一生懸命やること」「夢や希望をもって目標に向かって頑張っていく」などの意見が出されました。その後意見交流を通して、子どもたちは限りある命を精一杯生きることの大切さについて考えを深めることができました。
〈家庭で話し合ってほしいこと〉
 限られた命を精一杯生きるためにどうすれば良いか話し合ってみてください。
DSCF4932 DSCF4933
DSCF4935 DSCF4938

カテゴリー: 研修・研究関係