6年生 租税教室

 2025年 7月 3日(木)

 海部津島納税貯蓄組合連合会より講師の方をお招きして、税に関するお話を伺いました。税金がなくなると世の中はどうなるのかを動画で見た後に、国民の税金がどのように使われているのかを学びました。最後に、実際に見本を持って1億円の重さを体験しました。1億円が10㎏あることを知ると、子どもたちは声を上げて驚いていました。
100_1466 100_1486
RIMG7967 RIMG7956

カテゴリー: 学年のページ

6年生校外学習 青塚古墳・リトルワールド

2025年 6月 13日(金)

 本日6年生は、社会科と総合学習の一環として、青塚古墳とリトルワールドに行きました。青塚古墳では、古墳からの出土品を見たり、実際に古墳の上に登ったりしました。リトルワールドでは、世界各地の家屋や生活の様子を見学したり、民族衣装の体験をしたりしました。
 今日の校外学習で学んだことを、これからの学習に生かしていきたいですね。
松組集合写真 RIMG9850
梅組集合写真リトルワールド 竹集合写真

カテゴリー: 学年のページ

親子ふれあい学級③(5・6年生)

2025年6月7日(土)
 
 5年生は、中部地域づくり協会の方々を講師としてお招きして、防災講座にて、「いのちとくらしを守る防災・減災」について学びました。地域防災について、親子で考え話し合いました。
 6年生は、田島典夫様を講師として迎え、体育館で救急救命講習を受けました。親子で、実際に胸骨圧迫などを行い、大変有意義な時間となりました。
1 2
1 4

カテゴリー: 学年のページ