 |
サイト内検索
|
|
物語を書こう(3年松組 国語)
12月17日
3年生の国語では、組み立てを考えて文章を書く学習を行っています。教科書にある「たから島」の地図を見て、登場人物やあらすじを考え、冒険物語を書きました。
今日、松組では、グループで友達の冒険物語を読み合い、感想を交流しました。その後、皆の前で発表しました。
カテゴリー:
学年のページ
算数の学習(1年生)
12月17日
1年生では、「さくらタイム」(8:35~8:50)で、主に音声計算に取り組み、基礎力の定着をはかっています。算数の授業のはじめには、計算プリントを用いて、正確に、素早く解けるようになったことを実感させることで、子どもたちの意欲向上を図っています。
計算プリントの後、2学期の復習を行いました。計算練習を素早く行い、その後、順序数に関する問題では問題文をじっくりと読み、足すのか引くのかを考えました。
カテゴリー:
学年のページ
給食の時間の後半は…
12月17日
給食の終わりごろの時間帯、教室では食後の片づけが始まります。机をふいたり、食器などをワゴンに片付けたりします。5、6年生の給食委員は、片付け方や残っているおかずの量などを確認します。担当の仕事を責任をもって行う姿がとても素敵だと、日々、感心しています。
カテゴリー:
桜小トピックス
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。