 |
サイト内検索
|
|
不審者対応訓練(教職員)
5月27日
不審者対応訓練を行いました。蟹江警察署より講師2名をお招きし、「さすまたの使い方」、「不審者との距離の取り方」、「防御の仕方」などを教えていただきました。その後、不審者が侵入したと想定しての訓練(ロールプレイ)を行いました。
カテゴリー:
桜小トピックス
外国語の授業
5月24日
昨年度に続き、ジン先生がALT(外国語指導助手)としてきてくださっています。担任とともに、外国語の授業を行っています。外国語の時間には、英語を聞き取ったり、話したり、呼んだり、書いたりする活動をしていきます。
カテゴリー:
桜小トピックス
授業の一コマ
5月22日
4年生竹組では、国語で「漢字の広場」の学習をしました。教科書のイラストを見て、これまでに学習した漢字を使い、文章を作りました。イラストに相応しい文章を作ること、そして、既習漢字を使うため、じっくりと考える姿が見られました。
高学年は、運動場で体力テストを行いました。50メートル走とソフトボール投げを行いました。ボールの飛距離を見て、さすが高学年だと感じました。
カテゴリー:
桜小トピックス
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。