地域あいさつ運動を行っています

 7月4日、今日から『地域あいさつ運動』を始めました。「あいさつは、笑顔のとびらを開けるカギ」をキャッチフレーズに、5・6年生が、市役所前のスクランブル交差点と前ケ須交差点に立ち、地域の方々や地域で働く方々に「おはようございます」とあいさつをしました。通りかかる人も「おはようございます」とあいさつを返してくださり、交差点は温かい雰囲気に包まれました。
 この運動は、7月8日(金)まで行います。
RIMG2255 RIMG2258
RIMG2249 RIMG2267

カテゴリー: 桜小トピックス

道徳通信「心のとびら」 No.38

道徳通信「心のとびら」 No.38


カテゴリー: 研修・研究関係

平成28年6月29日 2年梅組道徳研究授業

〈資料名〉
くりのみ
〈内容項目〉
B-① 親切
〈授業のめあて〉
 友だちの気持ちを考え、仲良く助け合っていこうとする心情を育てる。
〈資料のあらすじ〉
 寒い冬のある日、きつねとうさぎが食べ物を探しに行きました。うさぎは栗の実を2つ見つけることができたのですが、きつねは1つも見つけることができません。うさぎは、2つの栗の実のうち1つをきつねに渡します。きつねの目からは涙が落ちました。
〈授業の様子〉
 「うさぎから栗の実をもらったとき、自分がきつねだったら何と言いますか」と問いかけました。子どもたちは「たった2つしかない実のうち1つをくれるなんて、優しいね」「これから一緒に実を探しに行きませんか」「今度実を見つけたら、うさぎさんにあげるよ」などと答えました。子どもたちは、相手の気持ちや思いを受け止めた優しい言葉を考えることができました。
〈家族で話し合ってほしいこと〉
 自分のことだけでなく、相手の気持ちも考えて行動することの大切さについて、身近な例をもとに話し合ってみてください。
RIMG2211 RIMG2189
RIMG2218 RIMG2213

カテゴリー: 研修・研究関係