情報モラル学習(5年生)

12月12日
 情報教育主任が講師となり、情報モラルの学習を行いました。5年生の子どもたちは、スマホの便利さと危険について学びました。話し合う場面では、近くの子と熱心に意見交換を行いました。


【児童の感想】
・家の人と決めたルールをきちんと守って使いたいです。
・SNSなどで顔や住所をのせるのは、危険だと思いました。中毒性もあるので、気をつけたいと思いました。
・情報の全てが正しいものではないと分かったので、情報と上手に付き合うことが大切だと思いました。
・インターネットの付き合い方やスマホなどで起こるトラブルがよく分かりました。
・これからはルールを守って、危ないかどうかを確かめてから、ダウンロードをしたいと思いました。
・まだスマホを持っていないけれど、スマホを持ったときの怖さが分かったので、気をつけたいです。
RIMG1895 RIMG1876
RIMG1902 RIMG1900

カテゴリー: 学年のページ

「情報モラル」校内研修

11月18日
 愛知県総合教育センターで研修を受けた職員が講師となり、「子どもたちのインターネット利用を考える」というテーマで情報モラル研修を行いました。小集団で事例研究、取り組みの検討を行い、ワールドカフェ形式で他グループの事例の共通理解を図りました。事例が異なっても共通する取組が複数挙げられました。これらの取組を学校全体で実行していくことで、子どもたちの情報モラルの向上を図っていきます。
RIMG1064 RIMG1066
RIMG1065 RIMG1069

カテゴリー: 研修・研究関係

実習生による研究授業(6松)

10月16日
 3時間目、6松にて社会「明治の新しい国づくり」の研究授業を行いました。文明開化と人々のくらしについて、江戸時代と明治時代の子どもの学ぶ姿のイラストから考えました。
RIMG0282 RIMG0270
RIMG0274 RIMG0287

カテゴリー: 研修・研究関係