1年生 図工「ちょきちょきかざり」

2025年 6月19日(木)25日(水)26日(木)

 図工の学習で、はさみを使って折り紙でかざりを作りました。折って重ねて切っていろいろな模様を作ったり、切込みを入れてちょうちんやあみかざりを作ったりしました。
 「みてみて、できた」「へんなかたち~」「すごーい」など、折り紙1枚からできるいろいろな飾りに、とても感動した様子でした。つなげて飾って、素敵なたなばたかざりが完成しました。
RIMG3049 RIMG3038
RIMG3033 RIMG3120

カテゴリー: 学年のページ

親子ふれあい学級①(1・2年生)

2025年6月7日(土)

 「できた~。」「ここにかざりをつけたいな。」1年生の教室では、新聞紙で防災スリッパをつくりました。新聞紙を使って作ったスリッパに、折り紙で作ったかわいい飾りをつけていました。
 2年生の教室では、ペットボトルランタンをつくりました。完成したランタンには、油性ペンを使って、思い思いのカラフルな模様を書き込んでいました。
1 2
3 4

カテゴリー: 学年のページ

1年生 生活科

2025年 5月8日(木)、13日(火)

 8日(木)にアサガオの種まきを、13日(火)にさつまいもの苗植えを行いました。
 アサガオは、一人ずつ自分の鉢に種をまき、やさしく土をかぶせて水をあげました。さつまいもは、JAの方から植え方を教えてもらい、花壇に苗を植えました。
 「何色の花がさくかな」「早くいもほりしたいな」「毎日お水あげないとね」など、成長を楽しみにしている姿が見られました。
RIMG2803 RIMG2807
RIMG2810 RIMG2833

カテゴリー: 学年のページ