1年生 校外学習「名古屋港水族館」

2025年 10月23日(木)

 国語科「うみのかくれんぼ」、桜小学校で取り組んでいる「防災・安全教育」の学習の一環として、名古屋港水族館に行ってきました。体の特徴を生かして隠れている生き物を見つけたり、イルカショーやペンギンの姿を見て喜んだりする姿が見られました。また、館内にある非常階段の標識や、津波が起きた場合の避難経路の表示を見つけることもできました。
IMG_2189 IMG_2242
IMG_2161 RIMG3553

カテゴリー: 学年のページ

1年生 図工「はじめてのえのぐ」

2025年9月11日(木)18日(木)

 図工の学習で、初めて絵の具を使いました。道具の置き方や水の入れ方を確認し、筆の使い方やパレットの使い方を覚えました。絵の具を出す場所と絵の具を混ぜる場所が違うことも、確認しました。恐る恐る絵の具を出したり、絵の具を薄めるための水の量が分からず苦戦したりする姿が見られました。自分で作った絵の具で亀の甲羅を真剣に塗り、色とりどりの亀が出来上がりました。
RIMG3291 RIMG3295
RIMG3313 RIMG3330

カテゴリー: 学年のページ

通知表をお渡ししました

2025年7月18日(金)

 子どもたちは、1学期にがんばったことなど、温かい言葉がけとともに、担任の先生から通知表を受け取っていました。特に、1年生の児童にとっては初めての通知表。どの子も少し緊張している様子でした。
6 3
2 4

カテゴリー: 学年のページ