 |
サイト内検索
|
|
親子ふれあい学級①(1・2年生)
2025年6月7日(土)
「できた~。」「ここにかざりをつけたいな。」1年生の教室では、新聞紙で防災スリッパをつくりました。新聞紙を使って作ったスリッパに、折り紙で作ったかわいい飾りをつけていました。
2年生の教室では、ペットボトルランタンをつくりました。完成したランタンには、油性ペンを使って、思い思いのカラフルな模様を書き込んでいました。
カテゴリー:
学年のページ
1年生 生活科
2025年 5月8日(木)、13日(火)
8日(木)にアサガオの種まきを、13日(火)にさつまいもの苗植えを行いました。
アサガオは、一人ずつ自分の鉢に種をまき、やさしく土をかぶせて水をあげました。さつまいもは、JAの方から植え方を教えてもらい、花壇に苗を植えました。
「何色の花がさくかな」「早くいもほりしたいな」「毎日お水あげないとね」など、成長を楽しみにしている姿が見られました。
カテゴリー:
学年のページ
2年生から1年生へ アサガオの種のプレゼント
2025年5月2日(金)
今日は朝から2年生が1年生へアサガオの種のプレゼントを贈りました。アサガオの種は、2年生が昨年大切に育てたものです。
「水をたっぷりあげてね」「たいせつにそだててきれいな花をさかせてね」という、一人一人にメッセージをつけてプレゼントしました。
1年生もうれしそうに受け取り、最後に握手をしました。
この夏、またきれいなアサガオの花が咲くことを楽しみにしています。
カテゴリー:
学年のページ
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。