9月身体測定 大きくなったよ

2024年9月12日(木)

 今日は、1、2、4年生の身体測定がありました。養護教諭の夏波先生からは「自分でできる けがの手当」について教えていただきました。打撲ややけど、切り傷をしたときにどのように処置をするべきかわかりやすく教えてもらいました。
 夏休み明けの身体測定。みんな大きくなっていました!
DSCF0072 DSCF0078

カテゴリー: 学年のページ

2年生 タブレットの授業

 6月27日(木)
 2年生は、タブレットの授業で、プログラミングに学習に取り組んでいます。
 丸太を運んでダムを作る、丸太を必要な大きさに削って家を建てる、お客さんの好みに合わせてスムージーを作る、といったコースの目的を達成するために、行動のブロックを並べてプログラミングをする授業をしました。
 子どもたちはすぐにやり方を覚えて、楽しそうに取り組んでいました。
 
IMG_1703 IMG_1706
IMG_1702 IMG_1709

カテゴリー: 学年のページ

靴をそろえる 心をそろえる

2024年5月30日(木)

 2年生の下駄箱の前を通ると、松組・竹組どちらのクラスの靴もかかとをぴったりそろえて、きれいにしまわれています。靴をそろえよう!と係の人が朝チェックをしている姿も見ます。

 はきものをそろえると心もそろう
 心がそろうとはきものもそろう

 脱ぐときにそろえておくとはくときに心が乱れません。
素敵な2年生の心をみることができます。
RIMG0212 RIMG0213
RIMG0214 RIMG0215

カテゴリー: 学年のページ