プログラミング教材について

「プログラミン」(文部科学省)

2020年5月12日(火)
 プログラミング学習の教材を紹介します。プログラムを通じて、 子どもたちに創ることの楽しさと、 方法論を提供することを目的とした、文部科学省のウェブサイトです。
 マウス操作でプログラムを作成し、絵を動かしたり、図形をかくことができます。上にある、「プログラミン」(文部科学省)をクリックしていただき、是非一度、体験してみてください。
XBiiXoZxwzA2Gly_iKQENTppePW2OGm94T5.VBbDirDwBAd3il7QR9Dso8PEP0Ryz.qY4nYb5gyJnKVQFb2Bw8e1ei.GL_W4XQcz[1]

カテゴリー: 学年のページ

ゴーヤと???の芽が出ました!(4年生 理科「あたたかくなると」)

2020年5月8日(金)

 4月中旬にまいた種から、芽が出て、こんなに大きくなりました。暖かくなってきたこともあり、GW中に急激に大きくなりました。よく見てみると、子葉(ふた葉)から新しい大きな葉が出ています。今日中にポットから畑に植え替える予定です。これからの成長も楽しみです。

【4年生のみなさんへ】
 タイトルにもありますが、実はゴーヤともう1つ違う植物を植えました。いったい何の植物が育つと思いますか?4年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
 
RIMG0888 RIMG0891
RIMG0894 RIMG0898

カテゴリー: 学年のページ

学年通信(5月号)

1年生            

2年生  2年生②

3年生            

4年生            

5年生 5年生② 

6年生 6年生② 

 

 

2020年5月7日(木)
 臨時休業延長に伴い、本日、追加の課題を配付しました。お渡しした封筒に、学年通信を入れさせていただきました。通信に課題の範囲や取組方等を載せさせていただいております。ご覧ください。

カテゴリー: 学年のページ