 |
サイト内検索
|
|
タグラグビー(4年 体育)
2月7日(金)
4年生ではゴール型ゲームの学習で、タグラグビーに取り組んでいます。今日は、2~3人一組で走りながら、声をかけ合い、パスをつなぐ練習を行いました。その後、ディフェンスをつけ、相手にボールをとられないようにトライを目指しました。来週は、今日の練習を生かし、試合を行います。
カテゴリー:
学年のページ
総合的な学習(4年生)
2月6日(木)
4年生の総合学習では、福祉について勉強してきました。今月は、これまでのまとめの学習を行います。学校の図書室の本だけでなく、弥富市立図書館でも福祉についての本をお借りし、調べ学習を行っています。たくさんの情報の中から、自分に必要な情報を選択し、要約してメモをとります。初めて出合う言葉については、国語辞典や別の図書で調べます。
カテゴリー:
学校行事
輪中の郷を訪問しました(4年生)
1月28日(火)
特別養護老人ホーム輪中の郷へ福祉体験に出かけました。「ふれあい会」と称して始まった交流活動。
利用者の方々と豆まきや手遊び歌で交流したり、歌を披露したり、手作りのプレゼントを渡したりしました。ゆっくり話す、目線を下げる、笑顔で接するなど、どうやって交流したら喜んでもらえるかを考えて接する姿がたくさん見られ、頼もしく感じました。なかには、一人一人の利用者の方と丁寧に握手をして挨拶をする子もおり、心温まる姿に笑顔あふれる「ふれあい会」となりました。
カテゴリー:
学年のページ
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。