わり算の筆算(4年生)

5月9日
 4年生の算数では、「1桁でわる わり算の筆算」(3桁÷1桁)の学習をしています。今日、4年松組では、商(わり算の答え)に0が立つ場合の筆算の仕方を学習していました。筆算の仕方を確認する場面では、「たてて、かけて、ひいて、おろす」という手順で、大きな声で筆算の仕方を唱えました。

授業の感想を聞くと、
「3桁(わる1桁)でも、2桁のときと同じやり方だった」
「わかりやすかった」
「先生が優しく教えてくれたから、簡単だった」
「難しかったけど、頑張った」
などの声があがりました。繰り返し問題を解くことで、素早く、正確に解けるようにしていきましょう!!
CIMG2937 CIMG2933
CIMG2942 CIMG2941

カテゴリー: 学年のページ

なかよし集会

5月8日
 3・4年生のペア学年交流を行いました。進級し、今回がはじめての顔合わせになります。それを踏まえ、「なかよし集会」と名付けました。企画・運営は全て4年生の学級委員が行いました。「手つなぎ鬼」をしてから、「大縄跳び」を行いました。
「3年生と4年生が一緒になって遊ぶことができてよかったです」
「ペア学年の子たちと協力して楽しくできました」
「手つなぎ鬼では、みんなをつかまえるのが大変でした」
「声をかけると、みんなしっかりと話を聞いてくれたので、嬉しかったです」
(4年生 学級委員の感想)
 
CIMG2914 CIMG2912
CIMG2910 CIMG2917

カテゴリー: 学年のページ

「ふくびき」(4年 道徳)

4月15日
〈主 題〉 正直に明るい心で
〈教材名〉「ふくびき」(明るい心)
〈内容項目〉A-(2)
〈授業のねらい〉良心に従って、誠実に行動しようとする心情を育てる。
〈授業の様子〉
 「あなたが『わたし』なら、この後どうしますか」
の教師の問いに、様々な意見が出ました。
 心の芽では、「うそをついてよい思いをすると、モヤモヤした気持ちになる。いつもの生活に戻れなくなる。」「うそをつかずに生活した方がいい。その方が楽しい気持ちで生活できる」などが発表されました。

※心の芽:授業をして、気がついたこと・新たな考えをもったことなど
 
〈家庭で話し合ってほしいこと〉
 ごまかさずに正直に行動したことで、そのあとに気持ちよく生活できたことについて話題にしてください。正直に生きることが、日常行動の自信となり、よりよく生きることにつながります。
CIMG2627 CIMG2626
CIMG2630 CIMG2648

カテゴリー: 学年のページ