福祉実践教室を行いました(4年)

10月16日
 4年生が福祉実践教室を行いました。開講式の後、「車椅子」「手話」「点字」の講座に分かれて学習しました。車椅子の講座では、体操マットでつくった段差をペアで乗り越える体験をしました。手話や点字も、講師の方に丁寧に指導をしていただき、基礎的内容を理解することができました。
027 038
034 これ

カテゴリー: 学年のページ

ゴーヤサラダを作りました

9月7日
 4年竹組が、学校で収穫したゴーヤを使って、ゴーヤサラダを作りました。
 ゴーヤのわたを取り除き、ゆでてから薄く切ります。キュウリとパプリカも洗って薄く切りゴーヤと和えます。コーンとカツオの油漬けを混ぜ、マヨネーズで味を調えました。
 作ったゴーヤサラダは、みんなで美味しくいただきました。また、3年竹組の児童にも食べていただきました。
RIMG0213 RIMG0216
RIMG0221 RIMG0227

カテゴリー: 学年のページ

近鉄弥富駅へ見学に行ってきました(4年)

7月10日
 4年生では、総合的な学習で、「いきいき福祉体験」というテーマのもと、福祉に関わる学習をしています。
 今日は、近鉄弥富駅へ行って、点字ブロックやエレベーターを見学したり、車いすで電車に乗る時に使用する渡し板の説明を聞いたりしました。また、券売機の下には、車いすの方でも利用しやすいように足を入れる空間があったり、手すりには点字が記されていたりと、気がつかないところにも様々な工夫がされていることを知ることができました。
IMG_6197 IMG_1485
IMG_1500 IMG_6189

カテゴリー: 学年のページ