校外学習に行きました(4年)

 5月30日、 4年生は、校外学習で尾張西部浄水場、下水道科学館、八穂クリーンセンターに行きました。尾張西部浄水場では、川の水から水道水を作るしくみを見学しました。また、下水道科学館では、汚れた水をきれいにして川や海に流すしくみを学習しました。八穂クリーンセンターでは、パッカー車がごみをごみピットに入れる様子や、ごみを燃やすしくみを見学しました。また、DVD視聴を通して、ごみの処理の仕方たや処理したごみのゆくえについても勉強しました。子どもたちは、どの見学場所でも、興味をもって施設の人の話を聞くことができました。
IMG_0125 IMG_0177
DSCN5366 DSCN5356

カテゴリー: 学年のページ

特別養護老人ホームを訪問しました(4年)

 2月3日、4年生が、特別養護老人ホーム『輪中の郷』を訪問しました。
 はじめに、高齢者のみなさんと握手をし、互いに自己紹介をしました。しばらく会話を楽しんだ後、子どもたちが鬼役になり、豆まきをしました。最後に4年生全員で「ソーラン節」を踊り、歌「ビリーブ」「Smile Again」を歌いました。高齢者のみなさんは、4年生との交流を楽しんでくださいました。子どもたちも、交流を通して多くのことを学ぶことができました。
IMG_1901 IMG_1906
P1010086 P1010115

カテゴリー: 学年のページ

2分の1成人式(4年)

 1月25日の5時間目、視聴覚室で2分の1成人式を行いました。はじめに児童全員が、大きな声で『呼びかけ』を行いました。次に、歌『Smile Again』を精一杯歌いました。その後一人一人が「未来に向かってのメッセージ」をスピーチし、家族に手紙をプレゼントしました。最後に、『ビリーブ』を歌い、感謝の気持ちを伝えました。会場には、一人一人が心をこめて作成した「自分史新聞」を掲示し、見ていただきました。児童と家族の心が温かく通い合う、とてもよい式になりました。
IMG_2016 IMG_2094
IMG_2022 IMG_2098

カテゴリー: 学年のページ