福祉実践教室がありました(4年)

 1月29日、4年生を対象にして福祉実践教室が行われました。開講式の後、「車椅子」「手話」「点字」の講座に分かれて学習しました。車椅子の講座では、体操マットでつくった段差をペアで乗り越える体験をしました。閉講式では『いつだって』を歌い、講師や社会福祉協議会の方々に感謝の気持ちを伝えました。
RIMG1918 RIMG1921
RIMG1927 RIMG1937

カテゴリー: 学年のページ

二分の一成人式(4年)

 1月21日の3時間目、視聴覚室で二分の一成人式が行われました。まず児童一人一人が、家族への感謝の気持ちを込めて呼びかけを行いました。呼びかけの合間に、全員が「名前の由来」「10年間の思い出」「これからの夢」について発表しました。次に、家族に手紙をプレゼントしました。
 最後に、歌『いつだって』とリコーダー演奏『負けないで』を披露しました。感謝の気持ちを届けようと、せいいっぱい表現しました。
 会場には、一人一人が心をこめて作った自分史「10才のぼく・わたし」と、「ぼく・わたしの夢」の絵を掲示し、見ていただきました。
二分の一成人式呼びかけ 個人発表
歌 「いつだって」 リコーダー「負けないで」

カテゴリー: 学年のページ

校外学習に行ってきました(4年)

 12月10日、4年生は校外学習に行ってきました。夜中に降っていた大雨が明け方にはやみ、温かい太陽の日差しの中、校外学習に出かけることができました。
 はじめに、長島町の『輪中の郷』に行き、昔の輪中でのくらしについて学習しました。次に『木曽三川公園展望タワー』に行きました。ここでは、社会科の「地域の発展につくした人々」の単元でで学習した「宝暦治水」や「明治の治水工事」後の木曽三川の様子を見ました。揖斐川と長良川の水位を比べてみると、揖斐川の方が低いことがよく分かりました。
 最後に『津島市児童科学館』に行きました。プラネタリウムで月の動きと季節の星座について学習しました。
DSC03729 DSC03756
DSC03760

カテゴリー: 学年のページ