 |
サイト内検索
|
|
5年理科 「流れる水のはたらき」
2025年10月29日(水)
土に砂を混ぜた物を、バットに入れて土の斜面を二つ作り、流れる水の量を変えて、水のはたらきを調べました。
「全然流れ方がちがうよ」「見比べるとすごくよく分かるよ」実験の後、教室で、グループごとにタブレット端末を使って、二つの実験動画を並べて再生することで、より詳しく考察することができました。
カテゴリー:
学年のページ
5年生 起震車体験
2025年10月7日(火)
起震車に来てもらい、地震の揺れを体験をしました。
震度5強の揺れを体験し、「見てる時より長かった」「頭がふらふらする気がする」など、予想よりも激しいと感じた児童が多くいたようです。
最後に東日本大震災の時を再現した揺れを教員が体験している様子を見て「こんなに続くの」「あぶない」など驚きの声があがっていました。
この揺れの中で自分の身を守るためにできることは何かを考える機会になりました。
カテゴリー:
学年のページ
野外活動⑩ 「昼食~退所式~解散式」
2025年9月13日(土)
昼食もバイキング形式で、いただきました。早朝からたくさんの活動がありましたので、おかわりをする子がたくさんいました。その後、コミュニティーホールで、退所式を行いました。桜小学校に到着すると、多くの先生方がお出迎えをしてくださいました。数多くの体験・取り組みの中で子どもたちは、大きく成長することができたと感じています。学んだ多くのことを、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。保護者の方々には、準備から当日までご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
カテゴリー:
学年のページ
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。