5年生 外国語 スピーチコンテスト

 外国語の学習で、スピーチを行いました。自分の名前と好きなものとその理由を英語で作文し、クラスの友達に発表しました。
大きな声で言えた人、正しい発音で話せた人、発表中の姿勢がよかった人、みんなの投票で選ばれた人には、賞状が渡されました。
IMG-0155 RIMG4016
RIMG4034 RIMG4033

カテゴリー: 学年のページ

5年生 起震車体験 なまず号

 起震車「なまず号」が桜小にやって来ました。
 東日本大震災と同程度の震度6強の揺れを体験しました。激しい揺れに、周りで見ている子ども達は驚いていました。
 体験後は、「思った以上に揺れて、怖かった」「揺れで体が浮いてしまった」という声が聞こえてきました。地震の疑似体験をすることで、防災意識が高まりました。
RIMG3976 USER3499
RIMG3985 RIMG3986

カテゴリー: 学年のページ

5年生 家庭科 「ガスコンロの安全な使いかた」

 家庭科では、ガスコンロでお湯を沸かし、お茶を入れる実習を行いました。コロナ禍の中の実習なので、茶葉を使わず、お湯で実際に練習しました。実際に入れる人数の湯飲みに沸かしたお湯を入れ、温度を下げてから急須に入れ、湯飲みに注ぎました。「沸騰したお湯じゃだめなんだ」「家で茶葉を使ってやってみたい!」などと楽しそうに取り組む姿が見られました。
RIMG3951 RIMG3417
RIMG3414 RIMG3410

カテゴリー: 学年のページ