サイト内検索
検索:
HOME
学校紹介
学校行事
学年のページ
給食だより
その他
カテゴリー
学校紹介
教育目標・教育方針
沿革
在籍人数
桜小学校 校歌
所在地
学校行事
1学期
2学期
3学期
年間行事予定
学年のページ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食だより
今日の給食
給食ひとこと
その他
学校便り
学年便り
保健便り
その他
桜小トピックス
PTA活動
研修・研究関係
安全教育
校長室から
緊急時の対応
お知らせ
カレンダー
2025年4月
月
火
水
木
金
土
日
« 3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
年月
月を選択
2025年4月 (14)
2025年3月 (6)
2025年2月 (12)
2025年1月 (11)
2024年12月 (13)
2024年11月 (16)
2024年10月 (21)
2024年9月 (13)
2024年8月 (2)
2024年7月 (8)
2024年6月 (12)
2024年5月 (19)
2024年4月 (13)
2024年3月 (7)
2024年2月 (12)
2024年1月 (14)
2023年12月 (12)
2023年11月 (43)
2023年10月 (15)
2023年9月 (24)
2023年8月 (1)
2023年7月 (18)
2023年6月 (24)
2023年5月 (35)
2023年4月 (31)
2023年3月 (15)
2023年2月 (12)
2023年1月 (13)
2022年12月 (20)
2022年11月 (28)
2022年10月 (56)
2022年9月 (24)
2022年7月 (9)
2022年6月 (29)
2022年5月 (32)
2022年4月 (36)
2022年3月 (22)
2022年2月 (44)
2022年1月 (37)
2021年12月 (34)
2021年11月 (68)
2021年10月 (49)
2021年9月 (44)
2021年8月 (2)
2021年7月 (29)
2021年6月 (59)
2021年5月 (47)
2021年4月 (41)
2021年3月 (2)
2021年2月 (36)
2021年1月 (46)
2020年12月 (67)
2020年11月 (55)
2020年10月 (80)
2020年9月 (77)
2020年8月 (24)
2020年7月 (59)
2020年6月 (52)
2020年5月 (49)
2020年4月 (45)
2020年3月 (11)
2020年2月 (34)
2020年1月 (12)
2019年12月 (56)
2019年11月 (33)
2019年10月 (36)
2019年9月 (48)
2019年8月 (3)
2019年7月 (6)
2019年6月 (15)
2019年5月 (102)
2019年4月 (42)
2019年3月 (18)
2019年2月 (21)
2019年1月 (18)
2018年12月 (19)
2018年11月 (23)
2018年10月 (28)
2018年9月 (23)
2018年8月 (2)
2018年7月 (21)
2018年6月 (36)
2018年5月 (107)
2018年4月 (24)
2018年3月 (23)
2018年2月 (28)
2018年1月 (23)
2017年12月 (28)
2017年11月 (19)
2017年10月 (33)
2017年9月 (21)
2017年8月 (1)
2017年7月 (25)
2017年6月 (35)
2017年5月 (96)
2017年4月 (27)
2017年3月 (29)
2017年2月 (33)
2017年1月 (31)
2016年12月 (28)
2016年11月 (28)
2016年10月 (45)
2016年9月 (29)
2016年8月 (3)
2016年7月 (35)
2016年6月 (43)
2016年5月 (6)
2012年5月 (1)
2011年11月 (3)
2011年10月 (1)
2010年10月 (1)
Tweets by yatomi_kyouiku
マット運動(5年 体育)
2020年7月27日(月)
体育の授業で、前転、開脚前転、側転、倒立前転などに取組ました。できる技を組み合わせ、連続技の練習を行いました。友だちの技をよく見て、アドバイスをしたり、よいところを取り入れたりしました。
カテゴリー: 学年のページ
ゆでる調理(5年 家庭科)
2020年7月21日、22日
家庭科で野菜や卵をゆでる調理に挑戦しました。野菜には、水からゆでるものと、沸騰した湯でゆでるものがあります。今回は、ブロッコリーとにんじんをゆでました。
卵はゆでるとかたくなります。ゆで時間によって固まり方が異なります。ゆで時間を変えて「ゆで卵」を作り、固まり方の違いを実感しました。
カテゴリー: 学年のページ
ゆでる調理をしよう②(5年 家庭科)
2020年7月15日(水)
午前に松組、午後は竹組が料理実習を行いました。
【子どもたちの声】
「初めて、包丁でじゃがいもの皮をむきました。できたので、嬉しかったです。また、おいしく完成したので、よかったです。」
「(じゃがいもの)芽をきちんととるように、みんなで気をつけました。竹串で刺して、火がとおっているか分かることが、すごいと思いました。」
「青菜をゆでると、だんだんと色が変わっていき、すごいと思いました。きれいに盛り付けることができるように、大きさをそろえました。」
「(青菜を)しぼりすぎて、かたくなってしまった。しぼり過ぎないように、次からは気をつけます。」
カテゴリー: 学年のページ
←
古い投稿
新しい投稿
→