2020年5月18日(月)
4月下旬(他の学年と同じ時期)に、5年生の花壇にヘチマの種子をまきました。その後、5月のはじめにインゲンマメの種をまきました。今日、インゲンマメの芽を確認することができました‼5年生担任から発芽の知らせを聞き、職員室では拍手がおきました。元気に育ってほしいと思います。
【5年生のみなさん】
元気に過ごしていますか?先生たちは、とっても元気です。
今週末、教室で会えることを楽しみにしています。
さて、4月下旬に「ヘチマ」、5月のはじめに「インゲンマメ」の種を植えました。ヘチマの種を先に植えましたが、芽はまだ出ていません。なぜ、発芽する時期がちがうのかな?その理由を考えてみてください。
5年生の先生より
4月下旬(他の学年と同じ時期)に、5年生の花壇にヘチマの種子をまきました。その後、5月のはじめにインゲンマメの種をまきました。今日、インゲンマメの芽を確認することができました‼5年生担任から発芽の知らせを聞き、職員室では拍手がおきました。元気に育ってほしいと思います。
【5年生のみなさん】
元気に過ごしていますか?先生たちは、とっても元気です。
今週末、教室で会えることを楽しみにしています。
さて、4月下旬に「ヘチマ」、5月のはじめに「インゲンマメ」の種を植えました。ヘチマの種を先に植えましたが、芽はまだ出ていません。なぜ、発芽する時期がちがうのかな?その理由を考えてみてください。
5年生の先生より

