出発式(5年生 野外活動①)

2020年9月24日(木)
 今年度、弥富市では宿泊を伴う行事が中止となりました。そのため、行き先、活動内容を変更しました。2日間の予定が1日のみとなりましたが、子どもは今日という日を楽しみにしていました。2日前に発生した台風の進路を心配していましたが、実施することができました。登校してくる子どもたちの顔は、笑顔にあふれていました。
 係の児童が司会進行をし、出発式を行いました。児童代表が野外活に向けての期待などを話しました。
 「協力」「自然に親しむ」「挑戦」の3つのめあてをもって、奥三河へ出かけます。
16009017342572814929112282243476 16009023731873843948385612521915
16009026042191282913604438995363 16009034301172289878836623367167

カテゴリー: 学校行事

一針に心をこめて(5年生 家庭科)

2020年9月15日(火)
 5年生になると、裁縫の学習が始まります。先日、裁縫道具の名前と使い方を覚え、玉結び・なみぬい・玉どめの練習をしました。今週は、返し縫いの練習ですが・・・・針に糸を通すところから、大苦戦。なんとか糸を通し、返し縫いの練習をしました。

カテゴリー: 学年のページ

三角形・四角形の角(5年生 算数)

2020年9月15日(火)
 三角形・四角形の角の学習をしています。今日は、三角形の3つの角の大きさの和が180°になることを用いて、様々な問題を解きました。
RIMG4121 RIMG4120

カテゴリー: 学年のページ