 |
サイト内検索
|
|
総合的な学習(5年竹組)
2月13日(木)
総合的な学習の時間では、「環境問題」について調べ学習を進めてきました。先月末から、コンピュータのプレゼンテーションソフトを利用し、発表の準備を行っています。今日は、調べたことを図式化したり、見やすいように文字の大きさや色を変えたりしました。プレゼンテーションソフトの操作にも慣れてきました。
カテゴリー:
学年のページ
5年生体育
2月10日(月)
5年生の体育では、ボール運動(ゴール型)でバスケットボールとサッカーを行っています。今日は、松組がサッカー、竹組がバスケットボールに取り組みました。互いに声をかけ合い、相手に取りやすいパスを出す姿が見られました。
カテゴリー:
学年のページ
算数の学習(5年生)
1月16日
算数の授業では、「つかむ」「見通す」「自力解決」「学び合う」の段階を経ることにより、「主体的・対話的で深い学び」を実現するよう、日々の授業を組み立てています。「つかむ」「見通す」「自力解決」の時間をきちんと確保したうえで、自分なりの見通しを立て、課題解決に向き合ったのち、学び合いにより、より深い学びを実現していく、そのような授業を目指しています。また、ノートには、Yの線をかき、上に「課題」、左側に「自分の考え」、右側に「友達の考え」、そして一番下に「授業を通して学んだこと」を書くようにしています。わかる楽しさ、学び合う楽しさを、より実感できる授業を実践していこうと思います。
カテゴリー:
学年のページ
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。