3年生 校外学習

10月4日(金)
 校外学習で三州足助屋敷へ出かけ、昔の建物や道具を見学しました。「はた織り」「紙すき」「竹とんぼ」「かざぐるま」の体験活動の中から一つ選んで取り組みました。かやぶき屋根や井戸、かまどなど、今とはずいぶん違う暮らしに子どもたちは興味深々でした。「昔の人の生活は、手作業がたくさんあり、大変だったということが分かった。」「他の体験活動もやってみたくなった。」などと話していました。
3松足助クラス集合写真 3竹足助クラス集合写真
体験 機織り 母屋 機織り

カテゴリー: 学年のページ

5年生家庭科 カレーライスづくり

2024年10月9日(水)

 5年竹組では、家庭科の授業でカレーライスづくりに挑戦しました。今月には野外学習にもでかけます。グループで協力してご飯を炊いたり、野菜を切ったりしていました。先生の指示をしっかり聞きながら安全に取り組みました。今日は、栄養教諭の小川先生のサポートもあり、安心して取り組むことができましたね。21日の本番も野外でおいしいカレーライスを作ることができるといいですね。
RIMG0563 RIMG0565
RIMG0572 RIMG0569

カテゴリー: 学年のページ

5年生 ファイヤーの練習

2024年10月4日(金)

 体育館で、5年生全員が野外学習でのファイヤーの練習を行っていました。いよいよあと2週間となりました。5年生77名で力を合わせ、よいキャンプファイヤーになるよう、先生の指示をしっかり聞いて、実行委員会の児童を中心にして頑張っていました!
DSCF0173 DSCF0176
DSCF0174 DSCF0177

カテゴリー: 学年のページ