修学旅行に向けて

 2024年9月12日
 学年集会をひらき、修学旅行でどのようなことに気をつけて活動するべきか、みんなで話し合いました。学年集会の前に、リーダー会を開き、全員が書いた作文を元に、どのようなルールが必要かを学年のリーダーで話し合いました。
 学年集会で「時間を守ること」「礼儀を大切にすること」「協力しあい団結すること」を特に大切にしていきたいとリーダーが提案し、話し合いが始まりました。学年で話し合うことで、「事前にしっかり学習すること」「メリハリをつけて行動すること」「一人だけ楽しむのではなく、みんなで楽しさを分かち合うこと」も大切であるという意見が出ました。
 今回、具体的にどういう場面で大切になるのか想像しながら話し合ったことで、修学旅行への期待が増したように思います。今日話し合ったことを大切にし、修学旅行に向けて頑張っていこうと約束しました。
IMG_0142 IMG_0145
IMG_0152 RIMG1386

カテゴリー: 学年のページ

9月身体測定 大きくなったよ

2024年9月12日(木)

 今日は、1、2、4年生の身体測定がありました。養護教諭の夏波先生からは「自分でできる けがの手当」について教えていただきました。打撲ややけど、切り傷をしたときにどのように処置をするべきかわかりやすく教えてもらいました。
 夏休み明けの身体測定。みんな大きくなっていました!
DSCF0072 DSCF0078

カテゴリー: 学年のページ

重陽の節句メニュー

2024年9月9日(月)

 今日は重陽の節句です。別の名を「菊の節句」といいます。今日のメニューにも菊が入っていますね。無病息災や長寿を願う節句です。

・牛乳
・ご飯
・和風おろしハンバーグ
・菊花和え
・重陽の節句汁
IMG_2230

カテゴリー: 学年のページ