4年生 出前授業

2025年6月3日(火)

 東邦ガスの方に来ていただき、「考えよう!エネルギーと防災」の出前授業をしていただきました。ガスメーターの模型でガスが流れる仕組みを見たり、実際に使われるガス管を触ったりしました。また、学校周辺の用水路やアンダーパスなど危険な場所についても、地図や写真などで詳しく教えていただきました。子どもたちは、改めて防災に対する意識を高めることができました。
RIMG6088 RIMG6105
RIMG6122 RIMG6155

カテゴリー: 学年のページ

5年生 調理実習

2025年5月29日(木)
 5年生から始まった家庭科の学習で、調理実習を行いました。
 初めは家庭科室の使い方やガスの使い方を体験するとともに、グループでお茶の入れ方を学びました。「みんなで飲むとおいしい」と初めての実習を楽しんでいました。
 2回目は新しく包丁の使い方を学び、ほうれん草のおひたしを一人一品ずつ作りました。始めから終わりまで一人で作業をし、自信がついたようでした。
 3回目はほうれん草とゆでる時間を比較するために、じゃがいもでゆでいもを作りました。3回目になると、落ち着いて手順を確認しながらテキパキと作業をしていました。初めての皮むきに苦戦する姿も見られましたが、自分でやりきったことに満足気な表情でした。
 「家でも作りたい」という声をたくさん聞きました。ぜひ家庭でも実践してほしいです。
DSC02231 DSC02296
DSC02312 DSC02319

カテゴリー: 学年のページ

ひかりのプレゼント

2025年5月28日
 2年生の図工「ひかりのプレゼント」では、透明な容器にカラフルなペンで色を塗りました。
 今日は晴天に恵まれました。外に出て太陽に容器をかざすと、キラキラと地面にきれいな光や模様が映りました。「重ねると色が変わるよ」「万華鏡みたい」と楽しく学習しました。
RIMG1430 RIMG1440
RIMG1736 RIMG1755

カテゴリー: 学年のページ