3年生 アサーショントレーニング

2024年12月9日 (月)
 スクールカウンセラーの梅山先生に、自分も相手も大切にする伝え方を教えていただきました。遊びの誘いに対して、どのような受け答え方をすると自分と相手が気持ちよく過ごすことができるのかを、ロールプレイを見て考えました。
 自分も相手も大切にする自己表現を「アサーティブな自己表現」と呼ぶことを知り、アサーティブに伝える方法を身近な例をもとに考えました。
RIMG1442 RIMG1444
RIMG1447 RIMG1449

カテゴリー: 学年のページ

3年生 歴史民俗資料館見学

2024年12月6日 (金)
 総合的な学習や社会科の学習などに役立てるために、「歴史民俗資料館」を見学しました。弥富市の昔の暮らしや伊勢湾台風の被害状況、弥富市の有名なものなどについて、分かりやすく説明していただきました。子どもたちの真剣に話を聞く姿やメモをたくさん取る姿が見られました。
RIMG3801 RIMG3872
USER0568 USER0572

カテゴリー: 学年のページ

5年音楽 器楽演奏発表会

2024年12月3日(火)

 5年竹組で2時間目の音楽の時間に器楽演奏発表会が行われました。「アフリカンシンフォニー」を皆で心を合わせ演奏しました。難しい曲でしたがリズムにのって真剣に演奏する姿が印象的でした!担任の先生は、これまで頑張って練習してきた様子をそばで見守っていましたので、本日の演奏する子どもたちの姿、一生懸命取り組む姿を見て大感動していました!
 素敵な演奏をきかせてくれてありがとう!
DSCF0118 DSCF0124
DSCF0125 DSCF0122

カテゴリー: 学年のページ