第1回学校評議員会を行いました

6月22日
 第1回学校評議員会を行いました。学校評議員会とは、学識経験者や地域・校区の代表の方々から学校運営等についてご意見をいただく会議のことです。
 はじめに、本年度の取組について学校側が説明しました。次に、評議員の皆様に全学級の授業を参観していただきました。その後の意見交換会では、桜小学校の取組について、幅広い立場から様々なご意見をいただきました。いただいたご意見は、今後の学校運営に生かしていきます。学校評議員の皆様、ありがとうございました。
RIMG0313 RIMG0312

カテゴリー: 学校行事

授業参観(道徳一斉公開)

6月17日(日)
 授業参観で、道徳の授業を全校一斉に行いました。
 先生の発問に対し、それぞれが自分の事としてとらえ、考えを発表しました。友達の考えを聞くことで、新しい視点から物事をとらえたり、自分の考えを深めたりすることができました。
CIMG2331 CIMG2374
CIMG2385 CIMG2368

カテゴリー: 学校行事

引き渡し訓練を行いました。

6月17日
 『南海トラフ地震に関連する情報』が発表されたことを想定して、引き渡し訓練を行いました。本年度は、教室での引き渡しを行いました。11時50分より引き渡しを開始し、12時07分に終了することができました。今日の訓練をもとに職員で話し合いを行い、引き渡し方法を改善していきます。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
RIMG0235 RIMG0226
RIMG0225 RIMG0231

カテゴリー: 学校行事