鶯張り(修学旅行30)

二条城では、鶯張りの床を体感しました。キュッキュッという音は、子どもたちが想像していた音「ホーホケキョ」や甲高いさえずりとは少し違っていたようですが、音のすることに驚いていました。鶯張りを体感した後、音の鳴る仕組みについて教えて頂きました。
image image
image image

カテゴリー: 学校行事

二条城(修学旅行29)

大政奉還の行われた二条城。国宝の二の丸御殿を見学します。400年間、床の張替えを行っていないそうです。歴史を感じながら、見学をしました。
IMG_3037 IMG_3040
IMG_3041 image

カテゴリー: 学校行事

通し矢について(修学旅行28)

お堂を見学の後、庭に出て、通し矢についてのお話をガイドさんから聞きました。
建物に残る矢を探したり、三十三間あるかを柱の数で確認したりしました。
IMG_3031 IMG_3027
IMG_3026 image

カテゴリー: 学校行事