第3回学校評議員会を行いました

2月18日(月)
 第3回学校評議員会を行いました。
 始めに評議員の皆様に、授業の様子を参観していただきました。その後、学校評価アンケートの結果を学校が報告し、評議員の皆様から感想やご意見をいただきました。いただきましたご意見・ご提案を今後の教育活動に生かしていきたいと考えています。
RIMG0131 RIMG0134
RIMG0145 RIMG0142

カテゴリー: 学校行事

第2回学校保健委員会

2月14日
 第2回学校保健委員会を行いました。前半は、蟹江警察署の方を講師にお招きし、蟹江警察署管内の不審者に関わる情報について説明を受け、その後、護身術を教えていただきました。実際に体を動かしながら、不審者から身を守るための具体的な方法について学ぶことができました。後半は、養護教諭が、生活習慣アンケートの結果について報告しました。参加してくださったPTA会員の皆様、ありがとうございました。
RIMG0080 RIMG0112
RIMG0099 RIMG0104

カテゴリー: 学校行事

不審者対応訓練と、防犯教室を行いました

1月9日
 蟹江警察の方をお招きし、不審者が校舎内に侵入したことを想定して、不審者対応訓練を行いました。児童は、まず教室の廊下から離れた側に避難しました。その後、不審者が確保されたことを受けて体育館に避難をしました。
 対応訓練終了後に、体育館で防犯教室を行いました。不審者と出会ったときに、どのように対応したらよいか。不審者に備えてどのような準備をしておけばよいかなど、具体的な説明を聞きました。
DSC01445 DSC01449
DSC01468 DSC01470

カテゴリー: 学校行事