 |
サイト内検索
|
|
鹿苑寺金閣(修学旅行31)
見学の前、ガイドさんに、「金閣には、20万枚の金箔が20kg使われている」と、教えて頂きました。間近で見ると、正方形の金箔が隙間なく貼られていることがよく分かりました。
日光に照らされ、ピカピカと光る金閣は、とてもきれいでした。
カテゴリー:
学校行事
鶯張り(修学旅行30)
二条城では、鶯張りの床を体感しました。キュッキュッという音は、子どもたちが想像していた音「ホーホケキョ」や甲高いさえずりとは少し違っていたようですが、音のすることに驚いていました。鶯張りを体感した後、音の鳴る仕組みについて教えて頂きました。
カテゴリー:
学校行事
二条城(修学旅行29)
大政奉還の行われた二条城。国宝の二の丸御殿を見学します。400年間、床の張替えを行っていないそうです。歴史を感じながら、見学をしました。
カテゴリー:
学校行事
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。