 |
サイト内検索
|
|
2学期始業式・第2回避難訓練
夏休みが終わり、2学期が始まりました。
始業式では、校歌斉唱で体育館に大きな歌声が響いており、児童のみなさんの元気な様子がうかがえました。その後、理科作品展(理科自由研究)において優秀な成績をおさめた児童の表彰を行いました。
また、今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は津波の発生を想定した訓練でしたが、日ごろから気持ちの準備をしておくことの重要性について考える機会となりました。
カテゴリー:
学校行事
7月3日(水)朝礼
7月3日(水)の朝礼で校長先生から七夕の短冊に書く願いごとを行動に移すことが大切というお話がされました。1学期を振り返り目標を立てて過ごしていきましょう。
次に児童会がオンライン防災集会のまとめを発表しました。これからも安全について考える機会がもてるとよいですね。
最後に、生活委員会から学校の友達のよいところがたくさん紹介されました。その一部を紹介します。
・どんなことも一生懸命全力で頑張っている。
・いつもみんなを笑顔にしてくれる。
・困っている人に大丈夫と声をかけてくれる。
・登下校中に大きな声であいさつしている。
・話しかけるとうれしい言葉で返してくれる。
よいところを見つけることができる桜小の皆さんは本当に素敵です。
カテゴリー:
学校行事
本日より個人懇談が始まりました!
2024年7月1日(月)
本日より4日間個人懇談が始まりました。
梅雨に入り、連日の雨で足下の悪い中、来校していただきありがとうございます。
お一人10分という短い時間ではありますが、子どもたちの様子や気になること、頑張っていることなど、子どもたちの成長のため、学校とご家庭との情報交換とさせていただきます。よろしくお願いいたします。なお、下校は一斉下校13時10分です。よろしくお願いいたします。
カテゴリー:
学校行事
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。