令和7年度後期児童会役員選挙について

2025年9月22日(月)
 
 令和7年度後期児童会役員を決める選挙運動が、先週の木曜日より3日間行われました。朝の時間、オンラインで各教室とつなぎ、候補者と推薦責任者が演説を行いました。候補者は、自分のよさや公約を堂々と述べることができました。各教室では、それぞれの候補者の思いを真剣に聞く姿が見られました。
 令和7年度後期児童会役員選挙立ち会い演説会、投票は9月25日(木)です。よりよい桜小をみんなでつくっていきましょう!
RIMG6981 RIMG6930
RIMG6972 RIMG6969

カテゴリー: 学校行事

リモート朝礼を行いました

2025年9月10日

 始めに、学級委員の認証を行いました。次に、校長先生のお話を聞きました。精一杯生きるセミの一生に触れられ、2学期もさまざまなことに意欲的に取り組もうというお話がありました。最後に、3年生の児童による、パワーポイントを使った防災への取り組みについての発表が行われました。
1 2
3 4

カテゴリー: 学校行事

2学期が始まりました

2025年9月1日(月)

 長かった夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。厳しい暑さのため、始業式はリモートで行いました。校長先生からは、防災についての心構えや、やさしい言葉がけの大切さについてのお話がありました。また、理科作品展の表彰も行われました。
 校長先生のお話にもありましたが、2学期には多くの行事がありますので、生活リズムに気を付けながら、元気に取り組んでいきましょう。
1 2
3 4

カテゴリー: 学校行事