山びこの丘出発‼(5年生 野外活動⑭)

2020年9月24日(木)
 野外活動、全ての日程を終えました。
 川からあがり、着替えをしました。現在、最後のおやつタイムです。このあと、山びこの丘を出発し、桜小学校へと向かいます。

【子どもたちの声】
・ 山に登るのは大変だったけど、協力しあって登りきれたから嬉しかったです。
・ 楽しく、自然を学べたからよかったです。
・ 傘杉の大きさにびっくりしました。
・ 山登りは暑かったけど、最後まで登りきれてよかったです。
・ 山登りは、階段がきつかったです。でも、みんなが励ましてくれたので、最後まで気持ちよく登れました。
・ 川で水をかけ合って、楽しかったです!
・ 川に魚がいて、びっくりしました。
16009291221914486400490827709769 16009292237855964618423601483675 16009292377405430582615407121202

カテゴリー: 学校行事

山びこの丘(5年生 野外活動⑬)

 

2020年9月24日(木)
 山びこの丘に到着しました。ひざ下程度の深さのところで、川遊びをします。桜小のある弥富市付近の川は、海に注ぐ河口付近の川であり、「川の下流」です。ここ、山びこの丘近くの川は、「川の上流」にあたります。違いを感じ取り、2学期後半に行う「流れる水のはたらき」、理科の学習へと結びつけてほしいと思います。
 5年生の理科では、1学期に「天気の変化」、2学期に「台風と天気の変化」「流れる水のはたらき」を学習します。子どもたちにとって、今回の野外活動は、これらの学習をより身近に感じられる経験となりました。


カテゴリー: 学校行事

本堂から東照宮へ(5年生 野外活動⑫)

2020年9月24日(木)
 13時。予定時刻通り、本堂を出発し、東照宮に向かいます。東照宮とよばれるものは、日本に3つあります。一つは、「鳳来寺山東照宮」。あと2つは…?桜小学校の5年生に聞いてみてください。きっと、あと2つを答えてくれるはずです。

カテゴリー: 学校行事