引き渡し・引き取り訓練(1年生)

2020年9月7日(月)
 1年生の引き渡し・引き取り訓練を行いました。本来なら全学年で行うところですが、密を避けるという点から、訓練の経験のない1年生を対象に行いました。登校後に大地震が発生し、ただちに授業を中止し、引き渡し・引き取りを行うという想定で行いました。保護者の皆様のご協力により、スムーズに引き渡すことができました。
 今後、大規模災害が予想される場合や集中豪雨などの災害が起こった場合などに、「引き渡しによる下校」を実施することがあるかもしれません。今日の訓練をもとに、万が一のときに混乱なく、引き渡すことができるよう、学校でも見直し・検討を進めていきます。

カテゴリー: 学年のページ

令和2年度 第1回学校評議員会

2020年6月29日(月)
 評議員の皆様に来校していただき、第1回学校評議員会を行いました。初めに、学校経営方針、学校の様子、教育課程、学校施設についてなどをお伝えしました。次に、授業の様子を参観していただきました。最後に評議員の皆様から、ご意見・ご感想をいただきました。

カテゴリー: 学校行事

「人権の花」贈呈式

2020年6月10日(水)
 子どもたちが育てた花を弥富市役所などに飾って頂くよう、児童代表による贈呈式を行いました。弥富市長はじめ、人権擁護委員の皆様、社会福祉協議会の方々が出席してくださいました。
 「自分の心にも、弥富市の皆さんの心にもある、人権の花を咲かせたいと思います。僕も一人一鉢の花を大切に育てていきます」と児童会長が話し、プランターを贈りました。


カテゴリー: 学校行事