朝礼

2025年2月5日(水)
 今日の朝礼では、1年生と4年生が安全について発表しました。
 1年生は校外学習で名古屋港水族館に出かけたときに、非常口のマークや消火器、津波のマークなどを見つけ、クイズ形式で紹介しました。
 4年生は、動画で校区で地震が起きたときにどのような行動をとるとよいか、またその理由を考え発表しました。
 学年に合わせて、安全についてさまざまな角度から考えることができました。
 
RIMG3081 RIMG3084
スクリーンショット 2025-02-05 100427 スクリーンショット 2025-02-05 100743

カテゴリー: 学校行事

朝礼・学級委員認証

2025年1月15日(水)

 今日の朝礼で学級委員認証を行いました。3学期の新しいリーダーとして頑張ってほしいと思います。
 校長先生から、心と体の成長は人それぞれであり、それぞれの目標に向かって頑張ることや病気に負けない体づくりについて話されました。また、養護教諭からも、うがい・手洗い・換気・規則正しい生活をするよう呼びかけました。
 2年生は、町探検について発表しました。探検する中で、グリーンベルトや子ども110番の家など安全面に配慮されているところが多くあることに気づきました。探検を通して、これから危険がないかよく考えて生活したいという思いをもちました。
USER0682 USER0683
USER0690 USER0692

カテゴリー: 学校行事

久しぶりに雪が降りました

2025年1月10日(金)

 今日は、登校時間に一番強く雪が降りました。子どもたちの登校前、朝早くから校務先生が、滑らないように学校の階段に融雪剤をまいてくださいました。
2時間目の休み時間に、少し雪が弱まった中、元気な子どもたちは雪遊びをすることができ、大喜びでした! 
USER0657 USER0668
USER0673 USER0674

カテゴリー: 学校行事