今日の給食

2020年6月3日(水)
・牛乳
・麦ごはん
・チキンカレー
・手作りカルピスゼリー

 給食がスタートしました。19日までは、活動に必要な栄養価をできる限り確保しつつ、配膳を伴う料理は3品までとし、通常よりも品数を減らして実施しています。
 今日は、新年度初めての給食。1年生のワゴンには、料理員さんから「きゅうしょくの じかんを たのしんで くださいね」と、メッセージが添えられていました。

 新しい仲間と食べる給食について、4年梅組で話を聞くと、
「久しぶりだから、おいしく感じます」
「これまで、家族だけでご飯を食べていました。今日は、みんなと一緒に食べられるから、嬉しい」
と、話をしてくれました。同じ空間、そして、仲間と食べるということが、何よりも嬉しい様子の子どもたち。その素直な気持ちに触れ、心が温かくなりました。
RIMG2722 RIMG2720
RIMG2721 20200603155125116_0001

カテゴリー: 給食だより

今日の給食(2020.2.21)

2月21日(金)
・牛乳
・ご飯
・揚げさわらの甘辛ソース
・野菜の香り漬け
・かぶのみそ汁

 脂ののった旬のさわらを唐揚げにして、甘辛いしょうゆ味のソースをかけています。さわらは白身の魚で、くさみが少なく、あっさりとした上品な味です。魚を苦手と感じている人でも、食べやすいと思います。
RIMG2209 RIMG2178
RIMG2180

カテゴリー: 給食だより

今日の給食(2020.2.20)

2月20日(木)
・牛乳
・ご飯
・煮込みハンバーグ
・カリフラワーのカレーマリネ
・にら玉汁

 カリフラワーは、ブロッコリーと同じ仲間です。色が白いのが特徴的です。実は、カリフラワーもブロッコリーも、キャベツと同じ仲間に入ります。形は全く違いますが、野生のキャベツの花のつぼみが大きくなったものが、次第にブロッコリーに変化していったそうです。ブロッコリーの中に、緑色にはならず、白色のまま大きくなったものがあり、それがカリフラワーになったとされています。どちらにもビタミンCが多く含まれています。
RIMG2170 RIMG2175
RIMG2176 RIMG2177

カテゴリー: 給食だより