 |
サイト内検索
|
|
今日の給食(2020.2.14)
2月14日(金)
・牛乳
・しょうゆラーメン
・ささみの中華サラダ
・手作りココアケーキ
バレンタインデーにちなみ、ココアとチョコレートを使った手作りデザートです。ココアやチョコレートは、甘くておいしいだけでなく、気持ちを落ちるかせる「リラックス効果」もあるといわれています。毎日、約450食分の料理を作ってくださっている調理員の皆さんに感謝の気持ちを込め、今日も残さずに食べましょう‼
カテゴリー:
給食だより
今日の給食(2020.2.13)
2月13日(木)
・牛乳
・ご飯
・鶏肉と野菜の甘酢だれ
・中華風コーンスープ
・みかん
「鶏肉と野菜の甘酢だれ」は、鶏肉の唐揚げ、油で揚げたれんこんとサツマイモを甘酸っぱいたれでからめてあります。れんこん、サツマイモはどちらも秋から冬にかけておいしくなる食べ物です。鶏肉のタンパク質は、ビタミンを多く含む食べ物と一緒にとることで、吸収力が増します。れんこん、サツマイモのどちらにもビタミンがたくさん含まれているので、相性がいいです。今日も残さずにいただきましょう‼
4年松組で給食について聞いてみました。
【鶏肉と野菜の甘酢だれ】
「たれがよく合っています。」
「鶏肉は、外がカリカリで中がフワフワしています。」
「鶏肉は、カリカリしているし、味がきいていておいしい。」
「れんこんは、シャキシャキしていておいしい。」
「サツマイモは、甘じょっぱくて、おいしい。」
【中華風コーンスープ】
「具だくさんで、うま~い。」
「いっぱい具が入っていて、おいしい。」
「塩加減がいい‼」
カテゴリー:
給食だより
今日の給食(2020.2.12)
2月12日(水)
・牛乳
・ご飯
・さばの銀紙焼き
・キャベツの塩昆布和え
・つくね汁
今日の魚は「鯖(さば)」です。鯖は、背中が青く光って見えることから、「青魚」や「ひかり物」と呼ばれることもあります。鰯(いわし)や秋刀魚(さんま)も同じ仲間に入ります。青魚には、特有のくさみがあり、苦手意識をもつ人も多いようです。給食では、甘いみそだれを使い、食べやすいように工夫してあります。いろいろな食材を様々な味付けや調理法、そして、仲間との会食の中で、味わってほしいと願っています。
カテゴリー:
給食だより
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。