今日の給食

10月16日
・牛乳
・豆乳フレンチトースト
・マカロニサラダ
・ウインナーと野菜のコンソメスープ

 子どもたちに人気の「豆乳フレンチトースト」が主食です。耳から食べる子ども、中心から食べる子ども、それぞれが好みの部分から食べていました。作ってくださった調理員の方々に感謝し、今日も、おいしくいただきました。
RIMG0970 RIMG0968
RIMG0967 RIMG0966

カテゴリー: 給食だより

今日の給食

10月15日
・牛乳
・わかめご飯
・白身魚の土佐酢和え
・小松菜のごま和え
・沢煮椀
・ミニゼリー

 今日の白身魚は「ホキ」です。「ホキ」は、別名「メルルーサ」ともよびます。タンパク質が豊富で、油が少ないので、あっさりとした味です。油で揚げてから、土佐酢(酢、しょうゆ、砂糖に鰹節を加えて煮た、合わせ調味料)で味付けしてあります。今日は、学校評議員の方にも味わっていただきました。
RIMG0963

カテゴリー: 給食だより

今日の給食

10月10日
・牛乳
・カロテンたっぷりミートスパゲティ
・ひじきと小松菜のサラダ
・手作りブルーベリーケーキ

 10月10日は、「目の愛護デー」です。目の健康を守るために、いろいろなところで目を守るための活動が行われています。
 桜小でも、目の健康にちなんだ献立となっています。にんじん、ほうれん草などの色の濃い野菜、ひじきなどの海藻に多く含まれる「カロテン」は、目の健康に欠かせない栄養素です。また、ブルーベリーに含まれている「アントシアニン」という成分には、目の疲れをやわらげる効果があると言われています。今日は、目の健康のためのスペシャルメニューです。
RIMG0921 RIMG0923
RIMG0925 RIMG0926

カテゴリー: 給食だより