今日の給食

10月9日
・牛乳
・ご飯
・さばの梅風味焼き
・キャベツの塩昆布和え
・肉豆腐

 肉豆腐とは、その名のとおり、お肉と豆腐の煮物のことです。豚肉と豆腐には、「タンパク質」がたくさん含まれています。また、豚肉には、疲れにくい体をつくる「ビタミンB1」もたくさん含まれています。豆腐には、骨や歯を丈夫にする「カルシウム」、おなかの中をきれいにする「食物せんい」も含まれています。残さず食べ、丈夫な体を作りましょう。
RIMG0920

カテゴリー: 給食だより

今日の給食

10月8日
・牛乳
・ご飯
・じゃがいものきんぴら
・厚揚げと野菜のみそ汁
・蒲郡みかんゼリー

 今日のきんぴらの主役は、「じゃがいも」です。その他にも、にんじん、たけのこ、こんにゃく、豚肉、はんぺん、ピーマンなど、たくさんの具材が入っています。ピーマンのビタミンCは、じゃがいものビタミンCの2倍の量が含まれています。苦手と感じている人もいるかもしれませんが、太陽の光をたっぷりと浴び、栄養をたくさんたくわえたピーマンを残さずに食べましょう。
RIMG0918

カテゴリー: 給食だより

今日の給食

10月7日
・牛乳
・ご飯
・鶏肉の甘辛焼き
・切り干し大根のサラダ
・豆腐とわかめのみそ汁

 本校では、校長室で校長先生との会食会を行っています。6年生、5年生との会食がおわり、今日は4年松組の児童との会食を行いました。
RIMG0877 RIMG0876

カテゴリー: 給食だより