今日の給食

2021年11月26日(金)

・牛乳
・菜飯
・茶碗蒸し
・とりつくねと根菜の煮物

 だしの味が優しい、とってもおいしい茶碗蒸しでした。心がホッとします。
 土の中で育ち、根っこや茎を食べる野菜のことを「根菜」といいます。根菜には、食物繊維がたくさん含まれているので、おなかの中をきれいにして、調子を整えてくれる働きがあります。

 今日で、おいしい給食を考えてくださっていた栄養教諭の増田先生が産休に入られます。今までおいしい給食を考え、栄養指導なども積極的に行ってくださいました。ありがとうございました!
1 2

カテゴリー: 給食だより

今日の給食

2021年11月25日(木)

・ 牛乳
・ ご飯
・ 手作りがんもの甘酢あん
・ 野菜の塩昆布和え
・ 白みそ汁

 「がんもどき」とは、豆腐に野菜や魚のすり身などを混ぜ合わせ、丸めて油で揚げた料理です。がんもどきも「すがたをかえる大豆」の一つですね。
IMG_7719

カテゴリー: 給食だより

今日の給食

2021年11月24日(水)

・牛乳
・秋の香りご飯(混ぜご飯)
・鮭の土佐酢漬け
・かき玉汁
・蒲郡みかんゼリー

 今日は、「秋の味覚を味わう和食給食の日」でした。
 しめじや栗などがたくさん入った混ぜご飯で秋を感じることができました。
WIN_20211124_12_20_04_Pro

カテゴリー: 給食だより