弥富市立桜小学校 サイト内検索
  • HOME
  • 学校紹介
  • 学校行事
  • 学年のページ
  • 給食だより
  • その他
  • カテゴリー

    • 学校紹介 (5)
    • 学校行事 (477)
    • 学年のページ (1,200)
    • 給食だより (657)
    • その他 (178)
    • 桜小トピックス (499)
    • PTA活動 (97)
    • 研修・研究関係 (161)
    • 校長室から (166)
    • 緊急時の対応 (0)
    • お知らせ (2)
  • 年月

    • 2025年
      • 7月 (9)
      • 6月 (15)
      • 5月 (13)
      • 4月 (20)
      • 3月 (6)
      • 2月 (12)
      • 1月 (11)
    • 2024年
      • 12月 (13)
      • 11月 (16)
      • 10月 (21)
      • 9月 (13)
      • 8月 (2)
      • 7月 (8)
      • 6月 (12)
      • 5月 (19)
      • 4月 (13)
      • 3月 (7)
      • 2月 (12)
      • 1月 (14)
    • 2023年
      • 12月 (12)
      • 11月 (43)
      • 10月 (15)
      • 9月 (24)
      • 8月 (1)
      • 7月 (18)
      • 6月 (24)
      • 5月 (35)
      • 4月 (31)
      • 3月 (15)
      • 2月 (12)
      • 1月 (13)
    • 2022年
      • 12月 (20)
      • 11月 (28)
      • 10月 (56)
      • 9月 (24)
      • 7月 (9)
      • 6月 (29)
      • 5月 (32)
      • 4月 (36)
      • 3月 (22)
      • 2月 (44)
      • 1月 (37)
    • 2021年
      • 12月 (34)
      • 11月 (68)
      • 10月 (49)
      • 9月 (44)
      • 8月 (2)
      • 7月 (29)
      • 6月 (59)
      • 5月 (47)
      • 4月 (41)
      • 3月 (2)
      • 2月 (36)
      • 1月 (46)
    • 2020年
      • 12月 (67)
      • 11月 (55)
      • 10月 (80)
      • 9月 (77)
      • 8月 (24)
      • 7月 (59)
      • 6月 (52)
      • 5月 (49)
      • 4月 (45)
      • 3月 (11)
      • 2月 (34)
      • 1月 (12)
    • 2019年
      • 12月 (56)
      • 11月 (33)
      • 10月 (36)
      • 9月 (48)
      • 8月 (3)
      • 7月 (6)
      • 6月 (15)
      • 5月 (102)
      • 4月 (42)
      • 3月 (18)
      • 2月 (21)
      • 1月 (18)
    • 2018年
      • 12月 (19)
      • 11月 (23)
      • 10月 (28)
      • 9月 (23)
      • 8月 (2)
      • 7月 (21)
      • 6月 (36)
      • 5月 (107)
      • 4月 (24)
      • 3月 (23)
      • 2月 (28)
      • 1月 (23)
    • 2017年
      • 12月 (28)
      • 11月 (19)
      • 10月 (33)
      • 9月 (21)
      • 8月 (1)
      • 7月 (25)
      • 6月 (35)
      • 5月 (96)
      • 4月 (27)
      • 3月 (29)
      • 2月 (33)
      • 1月 (31)
  • カレンダー

    2025年8月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 年月

  • Tweets by yatomi_kyouiku
    教育相談窓口
    愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    郷土料理レシピ集
    給食レシピ集
    いじめ防止基本方針
    部活動指導ガイドライン
    こころの体温計
    アクセスカウンター
    最新の記事(一覧) 全て見る
    • 2025.04.18令和7年度年間行事予定
    • 2025.04.09児童・生徒の登下校について
    • 2025.07.30みんなでよつば小学校の校歌をつくろう
    • 2025.07.18通知表をお渡ししました
    • 2025.07.18終業式を行いました。
    • 2025.07.17児童引き渡し中です
    • 2025.07.096年生 着衣泳を行いました
    最新の記事
    12月22日(木)今日の給食
    2022年12月22日(木)

    ・牛乳
    ・白飯
    ・ハガツオの竜田揚げ
    ・かぼちゃのそぼろあんかけ
    ・冬至の白みそ汁
    ・冬至デザート(はちみつ柚ゼリー)

     今日は、冬至です。冬至(とうじ)とは1年で1番、太陽の出ている時間が短く、夜が長い日です。今日のメニューは冬至の日にぴったりのメニューです。
     かぼちゃは、太陽の光をたくさん受けて育った野菜です。冷凍技術がなかった時代、カボチャは常温でも比較的長い期間保存が可能な食材だったため、冬にも食べることができました。この習慣が、冬至にカボチャを食べることに結びついたとも考えられています。ほかにも、冬至にカボチャを食べることは栄養の観点からも大変よく、消化されやすいデンプンが多く、ビタミンやミネラル、カルシウム、食物繊維などがバランスよく含まれています。そのため古くから、「風邪を予防できる」食材ともいわれ、冬至に食することにつながったとも考えられています。
     栄養たっぷり、季節を感じられる給食も、今日が2022年最後です。いつも子どもたちのためにおいしい給食を考え、作ってくださる栄養士さん、調理員の皆様本当にありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。
    IMG_9538

    カテゴリー: 給食だより
    小5理科「もののとけ方」
    2022年12月22日(木)

     5年「物の溶け方」の授業で、食塩とミョウバンの溶けた水をろ過し、蒸発させて、溶けているものが出てくるかどうかを調べる実験を行いました。
     8班に分かれて子どもたちは、実験道具を正しく、安全に使うことができました。
    RIMG0002 RIMG0004
    RIMG0007 RIMG0011

    カテゴリー: 学年のページ
    12月21日(水)今日の給食
    2022年12月21日(水)

    ・牛乳
    ・カラフルピラフ
    ・フライドチキン
    ・コーンスープ
    ・セレクトデザート

     今日は子どもたちが心待ちにしていたセレクト給食です。廊下にワゴンが来る気配がすると、思わず「来たよ!」と声が出る姿がありました。今回はケーキをチョコにするか、いちごにするかのセレクトです。みんなはどっちを選んだかな。とてもうれしいクリスマスメニューでした。
    RIMG5649

    カテゴリー: 給食だより
    ← 古い投稿
    新しい投稿 →

    Copyright(C) 2012 弥富市立桜小学校. All rights reserved.