 |
サイト内検索
|
|
給食試食会
10月11日(金)に1年生の保護者を対象とした給食試食会がPTAの研修委員会によって開催されました。
本日の献立
・ごはん
・牛乳
・春巻き
・麻婆豆腐
・チンゲン菜の中華和え
栄養教諭の小川先生から学校給食で大切にしている3原則として
①安心安全な給食であること
②望ましい食事内容であること
③おいしさを追求すること
について話していただきました。
カテゴリー:
PTA活動
PTAエプロン修繕
7月18日(木)
PTAの健康委員、ボランティアの皆様にエプロンの修繕をしていただきました。参加していただいた皆様にゴムを入れ替えたり、ボタンを付け直したりしていただきました。仕上げにアイロンもかけていただきました。おかげで、9月から子どもたちが気持ちよく使うことができます。ありがとうございました。
カテゴリー:
PTA活動
第1回 学校保健委員会
2024年7月17日(水)
NPO法人ASTA様に来ていただき、「一人一人を大切にするために、私たちにできることは?」のテーマで、LGBTQ+や多様性についての出前授業をしていただきました。
教職員や保護者である私たちが「世の中にはいろいろな人がいてあたりまえなんだよ」という認識をもって子どもたちと関わっていくことの大切さについて学びました。今後の日々の生活に生かしていきたいと思います。
カテゴリー:
PTA活動
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。