6年生学級活動 「伊勢湾台風について知ろう」

2025年 9月 12日(金)

 本日は、中部地域づくり協会の方をお招きし、出前授業を行いました。授業の前半は防災クイズに取り組みました。避難時に持って行ったほうがよいものやハザードマップの見方などについて、学ぶことができました。授業の後半では、児童が事前に考えてきた伊勢湾台風についての質問を、AI語り部の伊勢湾太郎さんに答えてもらいました。伊勢湾台風について説明してくれるだけでなく、質問によっては被害の様子の写真が出てくることもありました。この出前授業で学んだことを今後に生かしていきます。
IMG_2555 USER1115
USER1056 IMG_2579

カテゴリー: 学年のページ

6年生社会科 出前授業「武士の普段の暮らしを知ろう」

2025年 9月4日(木)

 本日6年生は、愛知県埋蔵文化財調査センターの2名の方を講師にお招きし、出前授業を行いました。授業では、武士が住んでいた屋敷跡や再現図などを見せていただきました。また、持ってきていただいた食器を見たり、実際に触ったりして当時の暮らしを実感しました。振り返りでは「武士が使っている食器を触ることができてよかった」「武士はもっと豪華な暮らしをしていると思った」などの記述が見られました。子どもたちがもつ武士のイメージが大きく変わる授業となりました。
RIMG1909 RIMG1934
2025年09月04日11時28分51秒 RIMG1924

カテゴリー: 学年のページ

通知表をお渡ししました

2025年7月18日(金)

 子どもたちは、1学期にがんばったことなど、温かい言葉がけとともに、担任の先生から通知表を受け取っていました。特に、1年生の児童にとっては初めての通知表。どの子も少し緊張している様子でした。
6 3
2 4

カテゴリー: 学年のページ