平成28年7月13日 4年竹組道徳授業

〈資料名〉
心と心のあく手
〈内容項目〉
B-2 思いやり・親切
〈授業のめあて〉
 相手を思いやり、進んで親切をする気持ちを高める。
〈資料のあらすじ〉
 足の悪いおばさんを助けようと、声をかけたぼく。しかし断られてしまいます。後日、再び会ったときには、そっと後ろからついていくことにしました。
〈授業の様子等〉
 「本当の親切」とは何かについて話し合いました。子どもたちは、最初は戸惑っていましたが、意見を交換するにつれて、「親切は、相手のことを考え、相手の気持ちや状態に合わせてすることが大切」という意見が多く出されました。また「親切とは、押しつけるものではなく、相手が必要としていることをすること」という意見も出されました。
〈家庭で話し合ってほしいこと〉
 家族間や、身近なところで行う親切を例に、本当の親切とは何かについて話し合ってみてください。
RIMG2483 RIMG2470
RIMG2482 RIMG2477

カテゴリー: 研修・研究関係

授業力向上研修をしました

 7月13日、講師の先生をお招きし、教員の授業力を高めるための研修を行いました。講師の先生には、5名の若手教員の授業を見ていただき、様々な角度から授業力を高めるための具体的な手だてを教えていただきました。
RIMG2443 RIMG2463
RIMG2483 RIMG2503

カテゴリー: 研修・研究関係

動物とふれあう会がありました

 7月12日、獣医師会の先生方や看護師さんをお招きして『動物ふれあい教室』を行いました。はじめに、うさぎの体の特徴や種類などについて獣医師の先生から説明を受けました。その後、うさぎを抱いたり心臓の音を聴いたりして生き物に対する理解を深めました。子どもたちは「ふわふわする」「かわいい」「心臓の音が速い」などと話していました。最後に、1年生から講師の皆さんに感謝の気持ちを込めて、歌『地球が教室』を贈りました。
 子どもたちには、これを機会に、学校で飼っているうさぎに興味をもつとともに、命を大切にする気持ちを高めていってほしいものです。
RIMG2419 RIMG2422
RIMG2425 RIMG2428

カテゴリー: 桜小トピックス