7月11日、生活・美化委員会による『いいとこ見つけ』の発表がありました。生活・美化委員が、各学級の代表児童の「いいとこ」を紹介しました。委員が、良いことした子の名前を呼ぶと、呼ばれた子は全校児童の前に立ちました。そして、生活・美化委員が、それぞれの子の「いいとこ」を紹介しました。
「困っている子に、優しく声をかけていました」「自分で仕事を見つけ、クラスのために率先して行動しています」など、どの内容も優しさと思いやりにあふれたものでした。
最後に生活委員の代表が「桜小学校を、笑顔と思いやりにあふれる学校にしていきましょう」と呼びかけ、発表を終えました。
「困っている子に、優しく声をかけていました」「自分で仕事を見つけ、クラスのために率先して行動しています」など、どの内容も優しさと思いやりにあふれたものでした。
最後に生活委員の代表が「桜小学校を、笑顔と思いやりにあふれる学校にしていきましょう」と呼びかけ、発表を終えました。



