6月29日、第1回学校保健委員会を行いました。初めに養護教諭が、学校保健安全計画と定期健康診断結果について説明しました。
次に、健康推進課の歯科衛生士の先生に、「子どもの歯の健康を考えよう」と題して話をしていただきました。お菓子に含まれる砂糖の量を量り取り、その多さを確認したり、歯垢にすんでいる細菌を顕微鏡でみたりするなど、具体的で分かりやすい活動を通して、虫歯や歯周病の予防法について学ぶことができました。最後に、学校歯科医からご助言をいただきました。
講師の先生、学校歯科医の先生、そして参加されたPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。