1月11日、休み時間に、地震が起こり火災が発生したことを想定して、避難訓練を行いました。子どもたちは、各場所で姿勢を低くして頭を腕で覆うなど、身の安全を確保する練習をしました。
その後の運動場への避難では、どの子も「お・か・し・も」の約束をよく守り、整然と避難することができました。訓練の最後に、校長先生が、「地震によって火災が発生することがあります。また、火災ではなく津波が来ることもあります。それぞれで避難の方法がちがいます。先生の指示をよく聞き、正しく避難ができるようにしましょう」と話しました。
その後の運動場への避難では、どの子も「お・か・し・も」の約束をよく守り、整然と避難することができました。訓練の最後に、校長先生が、「地震によって火災が発生することがあります。また、火災ではなく津波が来ることもあります。それぞれで避難の方法がちがいます。先生の指示をよく聞き、正しく避難ができるようにしましょう」と話しました。



